仕事
今年から”仕事する”から”仕事を作る”への切り替えをはじめる
今作ってるものをとりあえずリリースする
去年から作り始めてるものがあるのでとりあえず形にする。 ものづくりって難しい。
サービスの開発をはじめる
開発言語やミドルウェアも大体決まって、 あとはコーディングするのみ!! 手伝ってくれる人がほしい... 法人格にしてしまえばいいんだけど... う〜ん
個人名刺作る
頭のなかでは2,3パターンあってあとは落としこむだけなんだけど、
結局去年はやらなかった。
いい加減作れよ!!
って、自分でも思っているのだけれど、
Photoshopのライセンス買うのに二の足を踏んで、
だってPhotoshopないんだもん! ・3・)
と、言っている自分がいる
パーソナルブランディング
とりあえず、Web業界の中でどっかで見たことある、聞いたことあるレベルに上げる。
favor.me
去年、About.me登録して、気に食わなかったから
favor.meに切り替えたけど...
(´Д`)ハァ… 金払ってアップグレードしないと
とりあえず書く。 なんでもいいから書く。
いろいろとヤバい過去込みも多いので、どうしようかと悩んでるけど... とりあえず、ブログ投稿したらこっちに上がるようにする。
とりあえず今の感じでいいや。
Google+
全部英語で固める。
Facebookは全部英語にしようとしてたんだけど、
日本人増えすぎて結局ダメになってしまった。
Author rankのこともあるし、ある程度技術的なことは
英語でこっちに書いてるといいことありそうだ。
はじめましょうかね。 日本語と英語で
Mixi
やってないけど、アカウントだけは残っている... やってる人もいるんだよねぇ...
イベント
とにかく外へ!!
No More HIKIKOMORI !!
仙台に行くんだもん!
3月までに仙台に行く。
3月に昔通ってた代ゼミの仙台校が閉校するし。
という名目で行く!
とりあえず行く!
絶対行く!
京都音博に行くんだもん! 京都音博は先行チケットとって2年連続参加を目指す。 先行でとったとしてもなにもいいことないんだけど まぁ、安心できるしね...
Pechakucha Nightで皆勤するもん!
毎年、1度も休まずにPechakucha Nightに参加しようとするんだけど、 なんやかんやで、結局行かない月が出てくるんだよね。 今年こそは( ・`ω・´) http://www.pechakucha.org/cities/tokyo
しばらくあってなかった人達に会う
最近連絡とってない人って結構いる。 年内にあって、飯食うなり、飲むなりしたい
スポーツ
ランニングしませぅ!
やっぱ走らんとダメだね。 室内で軽く筋トレしてるけど それじゃダメだわってことで
ダーツしませぅ!
去年はあんまりしなかったので、 今年は頑張ります( ー`дー´)キリッ